今年に入り、季節の作品作りに力を入れている苑内ですが
スタッフ同士、いろんなアイデアを持ち寄って
貼り絵や折り紙、お花をモチーフにした切紙などで
苑内を華やかに飾っております
4月は桜
5月は鯉のぼり
6月は梅雨をイメージ?
7月は初夏ですかね?
8月は ねぶた祭や花火など
9月は残暑
10月はハロウィン?ハロウィーン?
11月は…なんだ
12月はクリスマス!!
1月から3月はすっ飛ばしましたが
今年はみんなで色んな事にチャレンジしましょう!!
ナカヤマ
今年に入り、季節の作品作りに力を入れている苑内ですが
スタッフ同士、いろんなアイデアを持ち寄って
貼り絵や折り紙、お花をモチーフにした切紙などで
苑内を華やかに飾っております
4月は桜
5月は鯉のぼり
6月は梅雨をイメージ?
7月は初夏ですかね?
8月は ねぶた祭や花火など
9月は残暑
10月はハロウィン?ハロウィーン?
11月は…なんだ
12月はクリスマス!!
1月から3月はすっ飛ばしましたが
今年はみんなで色んな事にチャレンジしましょう!!
ナカヤマ
去年の出来事ですが、私の愛するバンドの
ひとつでもあるLUNA SEAが青森でライヴ
と聞き早速チケットを取りました!!
去年はライヴ日の10月迄、心ここに在らず
楽しみの毎日を過ごさせて頂きました!!
服や化粧品を用意し、もう少しだなあ〜🎵と
ワクワクしているある日、突然、旦那が
「あのさ、ライヴってさ、本人来るんだよね?」
、、、何言ってんだ?コイツと思いましたが、
優しく「そうだよ🎵」と言ってあげました。笑
旦那は、モノマネのたむたむでも来ると
思っていたのか?
カワイイ奴です。
ムラカミ
今年の雪は異常なほどで、毎日出発前に雪かき。そして会社に到着で雪かき。仕事終わりには、かまくら状態で車がかくれんぼ(笑)
雪さんに、もういいかい。もう降らなくていいよ!!
って叫びたいなぁー
今日も変わらず、平穏に時間が過ぎていきます。
日中はそこそこ温度が上がって道路状況も場所によってまちまちですが、温度管理しつつ見守っていきます。
明日も穏やかな日になりますように・・・
2月14日
さくらユニットへ新規の方が入居いたします‼
現在7名のユニットで、わいわい楽しく日々を過ごしておりますが、
ますます賑やかになりそうな予感です笑
皆様、よろしくお願い致します‼
ナカヤマ
認知症他職種協働研修会に参加してきました。
認知症高齢者の方への口腔ケア、治療についての講義でした。
こすもす歯科の古枝先生の講義で、口腔疾患、認知症の方の治療の大変さ、歯科治療の考え方など詳しく知る事ができました。
口腔ケアが大変な利用者様のケアについても教えて頂いたたので、実践して口腔内をスッキリしてあげたいと思います。
なかむら
苑では現在、ひな祭りに向けて
作品つくりの制作に取り掛かっています
切って・塗って・貼って・描いての作業に
個人の性格と器用さが・・・笑
「できないって~」
「わいっ、目見えねぇじゃ」
と、言いながらも素敵な作品が出来上がりました☆
今度は4月に向けての制作に取り組みたいと思います
ナカヤマ
今年の2月はドカ雪降って雪かきとか運転が大変だなって思ったら気温が上がって全然雪が降らなくなる日が繰り返されてて予測がしずらい冬な感じがします。
ちょっとした気温の変化でも体調崩すので体調管理と道路でスリップして事故を起こさないようにしようと思います。
グループホームのじり苑では昨日節分の行事を開催しました
赤鬼さん❗️青鬼さん❗️
鬼は外福は内👹と元気いっぱいに
それも束の間
あっという間にに早変わり
もう飾り付けはお雛様🎎になりました
新しく入った利用者様もこんなに楽しい行事があるのを大変喜んでくださいました
来月も又楽しんで頂けるようにして行けたらと思ってます
加藤
本日、のじり苑では節分の豆まきを開催したようで皆様思い思いに楽しまれたようです。
先日まで数日間暖かな日もありましたが、まだ2月に入ったばかり。
本当は鬼だって屋根の下に居たいんだろうと思いつつも・・・
利用者様も職員も周りの人も元気で居れたらそれでよし。