春が待ち遠しいなぁ

Posted on

年末からのドカ雪から解放され、
少し暖かい日が続いてほっとしていたのに
また雪が降り逆戻り
春が待ち遠しいですねー

今年に入り体調を崩されていた利用者様も復活。
2月2日は節分の行事があります。
「一年間健康に過ごせますように」の願いを込めて
元気に豆まきをしましょう。

なかむら


Posted on

朝、出勤すると「パッ、タッ、カッ、ラッ!!」と

さくら利用者様達の声が聞こえます。

一人の利用者様を筆頭に

口腔体操を行うのが日課となっています。

「大きい声出すとさっぱりするっきゃ」

「次は季節の歌を歌いましょう」と

パタカラ体操のあとは、童謡も歌われます。

歌を歌う事で気持ちもホカホカ温かくなるような気がします。

最近は雪も落ち着き、温かい日が続いているので

尚更気持ちが上がるような気がします♪

これからも色んな日課を増やせるように努めていきたいと思います☆

ナカヤマ


乙女たち

Posted on

テレビを見ながら「これ食べたいな」「あれどこさ売ってる?」
と毎日話す入居者様たち。
やっぱり女子ですから甘いものには目がないようです。
糖尿病などの持病がある方もいますから
毎日とはいきませんがたまにはドーナツなど
普段食べないおやつも取り入れていきたいと
考えています。。。
ミスドの期間限定のあれとか、あれとか・・・

そろそろバレンタインもありますしね❤

カナザワ


おでん

Posted on

今日私はおでんを作って食べました
お一人様なので一回作ると二、三日は同じものを食べる事になるのですが大根 卵 こんにゃく ジャガイモ そして関西ではあまり馴染みのないちくわぶを入れました 最近暖気になっておりますが冬は鍋かおでん【笑】 
夜勤前に大量に消費してしまいましまた
加藤


腕を伸ばして~

Posted on

本日は、午前午後と

軽運動として

風船バレーを行いました

ラリーが続くと皆さんで喜び

風船が床についてしまうと

一斉に残念な声が上がり笑

「あっつくて汗かいでまったじゃ」

と、良い汗かいた感じで盛り上がっていました笑

明日は何をしましょうかね~

ナカヤマ


運動不足

Posted on

最近ののじり苑は少しだけ運動不足になってきたようです。
まったりした雰囲気のときは居眠りをしてる方もちらほら・・

ということで歩行訓練をしていきたいと思います!😁

歩ける方も多くいますが、使わなければ使えなくなると
困るので、廊下を歩いたり他のユニットまで散歩に行くように
しています。

寒さも吹き飛ばすような元気で日中過ごし
夜はぐっすり過ごせることを祈っています🤗

カナザワ



お誕生日

Posted on

今日、チューリップユニットで一月生まれの入居者のお誕生日を祝いました♪
チューリップユニットから一名、さくらユニットから二名!
チューリップユニットの方は、あまり普段から笑顔が見られないようですが、今日はとびきりのスマイルが炸裂😊
さくらユニットの二名は、一人はご自分がお祝いされているのに、ご自分も手をたたき歌っているものの、何が起きているのかわからないような表情をされており、もう一人の方は、歌を歌われ、ロウソクの火は消そうと頑張っては見たものの、勢いが足りずスタッフがお手伝い(笑)
プレゼントの他に、スタッフが書いてくれた、似顔絵のプレゼント😊   特徴をつかんでおり、めちゃくちゃ上手!
中島


お見舞い

Posted on

今季青森の冬は12年ぶりの大雪に見舞われました
私も毎年駐車場には週2回ブルが入るのでほとんど雪かきをした事がない冬でしたが今季は大変な豪雪でスコップ片手に慣れない雪かきを試みました笑
二月三月はそれほど豪雪にならないような予報が出てますが油断せず日々体力作りに励みたと思います笑
加藤


はじめまして

Posted on

12月から入社してもう1ヶ月になりました。
皆さんにはいろいろ質問してばかりですが、温かく見守ってくださるおかげで、毎日楽しくさせてもらってます。今後とも皆さんのお力になれるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。