Posted on

やっと春らしい日差しになってきたなぁと思ったら意外にもまだ寒い日もちらほらあるようです。
もう少ししたら花見も始まりるんだよなぁと思いながら、今日も利用者様と話をしていました。
何より利用者様ももちろん、職員みんな体調も回復して新年度を迎えられたらいいなぁと思います。


合格発表

Posted on

昨日24日は一月二六日に受験した介護福祉士の合格発表の日でした
待つ事二ヶ月
14時からネットで検索出来るとは知っていたもののなかなか勇気が無く16時いよいよ検索してみました苦笑い
やった‼️あった‼️あった‼️何度も何度も確認
それでもまだ不安な私
管理者にラインをし再度確認していただきやっと胸を撫でて下ろしました苦笑い
還暦過ぎての猛勉強笑
親友の72歳の介護士に高齢者の希望の星だとチャサレ
次は5年後のケアマネジャー目指し又コツコツと頑張っていきます
先輩の介護福祉士のスタッフの皆様どうぞ宜しくお願いします
加藤



夏の匂い

Posted on

夜に外に出た際「夏の匂いしない?」そんな話で盛り上がりました。
青森の春と秋は短いとよく言いますけど
まだ春感じてもいないのに笑

春夏秋冬の匂いとかを感じるのは日本人特有なのか
疑問はありますが、すごく日本人らしく
良い事だと思います。

のじり苑でも、雪もなくなったし外を歩けるようになったので
さっそく数人ずつお散歩に繰り出しています。
寒くはなく、入居者様たちも少しは春を感じてくれたようです。

途中ラーメン屋さんを見つけ、全員では食べには行けないけれど
持ち帰りのラーメンがあるようなので、次回
お金を持参したときに購入の約束をしました。

その時に食べたいものを選んで食べる。
施設にいるとなかなかないですが
食べることは生きること。
楽しんで生きましょう🥰🥰🥰

カナザワ


先生

Posted on

ある利用者さんは私の事を「先生」と呼んでくれます

出勤すると「その帽子いいね〜先生♫」

「おやすみなさい!先生」「いつもありがとう先生」

ある日、恥ずかしいから先生って呼ばないで下さい
と伝えると「じゃあ何て呼べばいい?」と
言ってくれました。

私の名前でもいいし、お姉ちゃんでもいいよ(笑)
とふざけて言ってみたら、真剣なお顔で

「そうだよね!どう見てもお若いものね!
 分かりました!先生!」

毎朝、楽しいです。

ムラカミ


普通の日常

Posted on

今日も変哲のない普通の日常。利用者様も穏やかに入眠されています。
外では道路沿いの高く積まれた雪も減り始め、春の準備段階に入りました。
日中の外の天気により
「今日は天気よくていいな」
「外、暖かいんじゃない?」
などと、窓から見えるちょっとした変化を話されることもしばしば。
なぜか、その感性のあり方が羨ましくも思いました。


今日の1日

Posted on

今日私は公休でした‼️ディサービスに行くようになったお母さんも今日はディはお休み 11月に髪の毛をカットに連れて行ったきり早や四ヶ月が過ぎやった気持ち温かい日だったのでカットに連れて行きました そしてHONDA!車を購入してから6年になるのですが三回目のリコール  
又新しくしてもらえるのねとポジティブに考えて!
1日あっという間にに過ぎた私のお休みの日でした
加藤